経営コンサルタント奥井の部屋。

(ナビゲーションをスキップ:本文へ)


■ 2007年06月分 記事インデックス

2007年06月26日

カテゴリー:管理者の方へ

慣れ

おはようございます!
EQコンサルタントの奥井です。

食品製造を行っている顧問先会議に参加した際気になる発言があったのでご紹介します。
この会社は昨年度やっとISO9001を取得することが出来た会社です。

議長が会議の締めで
「北海道の食品製造会社の不祥事で世間の食に関する不安感や安全面に関する意識が非常に高くなっています。我社はいつも真面目に良いものを作ろうと心がけてきました。より気持ちを引き締めて仕事をして下さい。なお、湿度も気温も高くなってきたので衛生面には充分注意をして下さい。特に掃除にはより念を入れ丁寧にきれいに行って下さい。」・・・と。

最後に私が隣にいた主任に「議長はああ言っているけど本当に完璧に清掃しているの?」と聞くと
あいまいな表情で「まあ一応は」という返答です。ちょっと不安になりさらに突っ込んで聞くと今度は
「マニュアルはちゃんと整備されてます」との返答。ちょっと待てよ!ますます不安になってきました。
俗にいうISO病?マニュアルはあります、マニュアルに書いてあります・・・。

会議終了後本当に清掃できているか一緒に現場に行き確認しました。
結果ちゃんと出来ていたので良かったのですが「マニュアルに・・・」という言葉には困ったものです。
議長の発言にもあったようにより清潔な職場つくりをして欲しいという行動をマニュアルのせいにされては
マニュアル外のことは何も出来なくなってしまいます。

北海道の某社にならないためにももっと社員の気持ちや考え方を見直さなくてはと思い知らされました。

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年06月25日

カテゴリー:よもやま話

大病院

こんにちは!
EQコンサルタントの奥井です。

このFJのメンバーで友人でもあるT氏が吐き気が止まらず食事もままならないので5月の中旬に
検査入院をしました。最初の1週間は体力が落ちていたので点滴による回復治療でその後
CTや内視鏡などありとあらゆる検査をして異常が見つかりませんでした。

そのまま症状が回復しないので漢方薬の投薬でしばらく様子を見ようと検査後なんら回復の兆しも
なく1週間が経過しました。(大学病院に入院してんのに何で漢方なんだ?)

6月に入り症状が変わらないので違う医師が再度、内視鏡を使い検査をしたところ十二指腸と小腸の
間にポリープが見つかりこれが食べ物を通さない原因であると判明しました。
(そんな大きなポリープがあるのに見落とした医師は役立たずか?)

結果中旬にポリープの良悪の判断のための切除手術を行い検査結果が出るまで1週間待ち状態です。
結果が出た段階で手術の方針が決まりその後手術。
結局、早くても7月の中旬にしか退院の見込みが立たない状況です。

なんと2ヶ月。
そのうち医師の判断が悪いせいで無駄にした日が半数以上!
たまたまT氏の会社は社長がいなくても回る状況だったので何とか大きな問題は起きていませんが
普通中小企業の社長が2ヶ月も不在では成り立たないとこもあるでしょう。

正面入口に創始者の立派な銅像が立つ立派な大学病院にも関らずこの体たらく!
本当に腹が立ちます。

後はT氏の手術が無事に終わり早期回復を祈るばかりです。


固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年06月04日

カテゴリー:人材育成

行動を変える

今日は顧問先で3者コーチングを行いました。
本来コーチングはコーチと生徒のマンツーマンで行うことが多いのですが
この顧問先では社長も交えてのスタイルで行っています。
当然、社長もコーチの役割をするとともに日々の実践を見守るチェック者の役割をしてもらいます。

今日は自分を変えるために行動を変えるというテーマでコーチングをしました。
頭でわかっていても行動をして結果を出さないと誰にも認めてもらえないことをコーチングの中で
共通認識し、それではどのような行動をすればよいかを決めセッションは終了しました。

自分の行動を変えるというのは本当に頭でわかっていてもいざ実践しようとするとなかなか行動
出来ないものです。
でも成長する人はこの点きっちりとクリアしています。

たとえば毎晩飲むのが好きで夜遅くまで頑張っている人がいたとします。
この人が行動を変えようと毎朝5時起きにチャレンジしました。
すると毎晩遅くまで飲んでいたら朝がきついので飲む量も控え、早く寝るような習慣に変わりました。
すると早起きすることで散歩したりしてダイエットになり健康面でプラスになり、さらにその日の計画を
きちんと練る時間が出来、仕事がはかどるといったいいことずくめでした。

どうです、行動を少し変えるだけで劇的な変化がおきるでしょう!
この姿を私は理想としています。 ^0^

皆さんも一度行動スタイルをみなおしてみたら如何ですか?
新しい自分が造れますよ。

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)