経営コンサルタント奥井の部屋。

(ナビゲーションをスキップ:本文へ)


2007年06月04日

カテゴリー:人材育成

行動を変える

今日は顧問先で3者コーチングを行いました。
本来コーチングはコーチと生徒のマンツーマンで行うことが多いのですが
この顧問先では社長も交えてのスタイルで行っています。
当然、社長もコーチの役割をするとともに日々の実践を見守るチェック者の役割をしてもらいます。

今日は自分を変えるために行動を変えるというテーマでコーチングをしました。
頭でわかっていても行動をして結果を出さないと誰にも認めてもらえないことをコーチングの中で
共通認識し、それではどのような行動をすればよいかを決めセッションは終了しました。

自分の行動を変えるというのは本当に頭でわかっていてもいざ実践しようとするとなかなか行動
出来ないものです。
でも成長する人はこの点きっちりとクリアしています。

たとえば毎晩飲むのが好きで夜遅くまで頑張っている人がいたとします。
この人が行動を変えようと毎朝5時起きにチャレンジしました。
すると毎晩遅くまで飲んでいたら朝がきついので飲む量も控え、早く寝るような習慣に変わりました。
すると早起きすることで散歩したりしてダイエットになり健康面でプラスになり、さらにその日の計画を
きちんと練る時間が出来、仕事がはかどるといったいいことずくめでした。

どうです、行動を少し変えるだけで劇的な変化がおきるでしょう!
この姿を私は理想としています。 ^0^

皆さんも一度行動スタイルをみなおしてみたら如何ですか?
新しい自分が造れますよ。

Posted on 22:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.factory-japan.com/blog/mt-trackback.cgi/109

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらくお待ちください。)