経営コンサルタント奥井の部屋。

(ナビゲーションをスキップ:本文へ)


■ おもしろい話

2008年01月16日

カテゴリー:おもしろい話

アメリカの金融機関

おはようございますEQコンサルの奥井です。

ニュースで米国のシティバンクが例のサブプライムローンの損失で1兆円の援助的な増資を各国の金融関係企業に頼みそこに日本のみずほがその一部を受けた記事が載っていましたね。
なんでもシティは関連会社も含めると5兆円近い損失を被っているとか。

ざまあみろ・・・失礼。

やっとバブル崩壊以後、日本の金融機関の海外投資の始まりですね。
散々やらっれっぱなしの日本!
やっと挽回のチャンス到来。
金が余っていくとこないんだからここは腹張ってアメリカの金融機関を買い漁ろうではありませんか!

ここで中東の石油資本にいいようにされると原油はぜったい下がりませんよ。
原油を高値に据え置き儲けたお金をアメリカの金融機関に戻すなんて小学生でもわかる構図。
いい加減日本も目を覚ましバブル後煮え湯を飲まされた思いを返してあげましょう!
そうしないと今度は円高(最近はドル安と言っているが)により輸出企業の儲けが減り株価が下がり
日本経済が落ち込んでしまいます。

是非ともここは金融機関だけでもとられたアメリカの資本を回収しましょう。

頑張れ日本!

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


2007年01月24日

カテゴリー:おもしろい話

納豆騒動

こんにちは
売場から消えていた納豆がやっと戻ってきましたね。
ご存知の納豆によるダイエット効果騒動です。
皆さんの家庭でも納豆消費が増えたことと思います。我が家も知らぬ間に増えてました。^0^

今回の騒動でフジテレビの人気番組が打ち切りになりましたね。
人気番組だけに毎回高視聴率をとらなくてはならないというプレッシャーから今回のデータ捏造と
いう不祥事に発展したようです。

消費者が番組に踊らされて納豆を確保するためあちらこちら走らされたという若干の苦痛?は
あったかもしれませんが納豆という健康食品のため、たくさん食べて純粋にダイエット効果が
なくても血液の状態を良くしたり便通が良くなったりとダイエットとは違う健康によい面があって
普段あまり食べない人にもかえって良かったのではないかと思います。

実質今回、迷惑を受けたのはメーカーを含めた業界ではないでしょうか?
私の顧問先に納豆製造メーカーがあるのですが今回の騒動で注文が平常時の3倍に
ふくらみました。
工場は連日残業で仕込みに追われ、対応しようとしたのですが増産できるとはいえ精々5割り増し
程度しか対応できなかったそうです。その間営業マンは小売の仕入担当者から矢の催促、最後には
他に出荷してる分をうちへまわさないと取引停止だくらい脅され対応に苦慮してました。
そもそも工場は効率を考えそれ程ゆとりを持って設備を抱えているわけではないので急に3倍作れと
言われても対応できるほどゆとりのある設備を持っていると会社はとっくに潰れていると言ってました。

と言うことでテレビ局のお詫び記者会見後、受注がばたりと止まり平常にもどったのですが今度は
その反動で納豆が売れなくなるのではという不安が業界では広がっているとか。
増産分は売上は増えましたが無理な残業や設備の改善をしたため利益はほとんど増えず
社員のみんなの疲れが残っただけの騒動でした。
ちなみにここの会社、ところ天も製造しており一昨年はやはり「あるある」のお陰で?
夏中てんてこまいをしてました。

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


2007年01月19日

カテゴリー:おもしろい話

正月営業

みなさん、こんにちは。
新年会も一通り終わりもう正月気分は吹き飛んでいますよね。

先日、顧問先の会長が正月はふてくされて寝ていたと話してくれました。
理由はと言うとその会長はお孫さんも一緒に住む3世代家族なのですが、
元旦の朝、おせち料理などをテーブルに並べ終え
(この会長は家事が趣味で毎朝お孫さんの朝食を準備されているそうです。)
そろそろ8時近くなり家族全員で正月の挨拶でもと思っている矢先に
2階から娘と孫がばたばた走り降り来て「おはよう」と言うやいなや玄関に行き
「おじいちゃん今から○○ショッピングセンターの福袋を買いに行くからよろしくね」
といって車で出かけてしまわれたそうです。
その会長さんは元旦ぐらい家族全員で正月らしさを味わいたかったにも関らず
元旦9時開店のショッピングセンターに家族を奪われてしまったそうです。
結果、会長はふてくされそのまま自室にこもりひとりふてくされていたそうです。

確かに前回のプログに今年は福袋が売れたことを書きましたがその悪影響が
旧来の正月風景を壊してしまっているのだなと感じました。
では売る側の社長はどう思っているかと言うと「大型店は元旦休みと22時閉店にする」
という公約を掲げて出馬する政治家がいれば必ず献金もし応援すると言ってました。
確かに売る側も正月くらいはのんびりしたいですよね。

聞いていますか数名の大型店の社長さん。部下も心の中ではそう思っていますよ。

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)