経営コンサルタント奥井の部屋。

(ナビゲーションをスキップ:本文へ)


2007年01月24日

カテゴリー:おもしろい話

納豆騒動

こんにちは
売場から消えていた納豆がやっと戻ってきましたね。
ご存知の納豆によるダイエット効果騒動です。
皆さんの家庭でも納豆消費が増えたことと思います。我が家も知らぬ間に増えてました。^0^

今回の騒動でフジテレビの人気番組が打ち切りになりましたね。
人気番組だけに毎回高視聴率をとらなくてはならないというプレッシャーから今回のデータ捏造と
いう不祥事に発展したようです。

消費者が番組に踊らされて納豆を確保するためあちらこちら走らされたという若干の苦痛?は
あったかもしれませんが納豆という健康食品のため、たくさん食べて純粋にダイエット効果が
なくても血液の状態を良くしたり便通が良くなったりとダイエットとは違う健康によい面があって
普段あまり食べない人にもかえって良かったのではないかと思います。

実質今回、迷惑を受けたのはメーカーを含めた業界ではないでしょうか?
私の顧問先に納豆製造メーカーがあるのですが今回の騒動で注文が平常時の3倍に
ふくらみました。
工場は連日残業で仕込みに追われ、対応しようとしたのですが増産できるとはいえ精々5割り増し
程度しか対応できなかったそうです。その間営業マンは小売の仕入担当者から矢の催促、最後には
他に出荷してる分をうちへまわさないと取引停止だくらい脅され対応に苦慮してました。
そもそも工場は効率を考えそれ程ゆとりを持って設備を抱えているわけではないので急に3倍作れと
言われても対応できるほどゆとりのある設備を持っていると会社はとっくに潰れていると言ってました。

と言うことでテレビ局のお詫び記者会見後、受注がばたりと止まり平常にもどったのですが今度は
その反動で納豆が売れなくなるのではという不安が業界では広がっているとか。
増産分は売上は増えましたが無理な残業や設備の改善をしたため利益はほとんど増えず
社員のみんなの疲れが残っただけの騒動でした。
ちなみにここの会社、ところ天も製造しており一昨年はやはり「あるある」のお陰で?
夏中てんてこまいをしてました。

Posted on 10:36 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.factory-japan.com/blog/mt-trackback.cgi/88

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらくお待ちください。)